このブログを検索

2009年3月13日金曜日

海鮮あんかけ焼きそば 永楽製麺所











妻が「永楽製麺所」のやきそば麺を買ってきました。普段は息子があんかけ風のものがあまり好きでないので、本日の夕餉は息子と娘のいないチャンスとばかり「海鮮あんかけ焼きそば」と「崎陽軒のシューマイ」です。

やきそばならこの「永楽製麺所」、ぎょうざやワンタンの皮なら以前お世話になった「八幡製麺所」です。
市販でなくオリジナルに作ってもらうなら「大黒製麺所」という選択肢もありますが、家庭では難しいです。
あんかけは妻が作りますが、麺の下ごしらえは私です。
ポイントはまず麺を軽く蒸して(好き好きで深蒸しでも良いです)そのまま少し乾かせます。そして、少し大目の油で両面をこんがりと焼き上げます。本日はパラッと仕上げたかったので、押し焼きはしません。

崎陽軒は今でも陶製の醤油入れです。この形何かホッとします。
???????

さくらは何を間違えたか開きになっています。

無謀!!段々


この花粉のひどい時期に段々です。完全防備にもかかわらず「ハッックショーーン!!」
無謀です!!


段々にはブイヨン君のお友達のジャックラッセルテリア君達がいました。一人一人個性があります。
みんな可愛いです!!
「ハックショーン!!!!!」   寒い   !! 帰って花粉毛玉をゴシゴシです!!

ランチ 鶏のから揚げ


今日のランチ打ち合わせのため外食です。「一風堂」と思ったのですが長蛇の列、あきらめて隣の店にしました。それにしても一風堂はどうして混んでいるのでしょう?多くの人に好まれるには訳があるはずです。


そう「ランチのお得感」ではないでしょうか?赤・白の好みに応じて小ライスと餃子、それに食べ放題の明太高菜ともやしです。フーム!


私たちは隣のお店で鶏のから揚げ定食です。いや!!!美味しい!!良い鳥肉を使っていて揚げたてです。それに生卵がついて850円!!! 頑張っています。でもこのお店の名前忘れました。


我が社の大切なお客様㈱O商店の隣であることは・・・・・確かですが・・・・・

お主なかなかやるのぉ! テレビ

この春先はシーズン序盤なのでJ-sports plus(有料月額1350円)はもったいないので休止していました。

パリ~ニースも無料のJ-sports2で放映しているのでまあいいやと思っていた矢先、第6ステージだけがJ-sports plusなのです。これには参った!!

J-sports おぬしなかなかやるのぉ!

勝負が決まりそうな第6ステージのみ観られないとは!!

第7と第8は観られるのに、このステージだけ観られません。まさに消化不良です!!!

気になるもの

英名celery 学術名Apium gravelens var.dulce そう「セロリ」です。

この頃セロリの炒め物に凝っていて、昨日もセロリと帆立貝と桜海老の炒め物を作りました。

というわけで気になるセロリです。

セロリは「セリ科」の植物です。セロリ→セリ?

別名「オランダミツバ」「清正人参」とも呼ばれます。何でも加藤清正が文禄・慶長の役のとき持ち帰ったという話です。中国ではこのセロリを改良して芹采(chinese celery)が一般的のようです。食べられるようになったのは17世紀以降らしいです。

ポイント →筋は取った方がよいです。とらないと歯に挟まります・・・・・・・・

気になるもの


私には北朝鮮の軍幹部が被っているあの帽子がどうしても気になります。
・・・・・・・・・・・でかすぎない?

絵は日イトにも連載している大好きな和田ラジヲさんに真似て私が描きました。真似してすみません。
和田さんは松山在住らしいです。和田さんのブログの写真もシュールで大好きです。それにしても写真が上手いと感心します。(プロのカメラマン?)

リエゾン精神医学


「リエゾン」フランス語で「繋がり」「連携」を意味する言葉です。


私には目新しい言葉だったのでつい衝動買いです。精神科のドクターではないので詳細は分かりませんが、この手の類の書籍はどうして排他的、集約的になってしまうのでしょうか。著者も同じような大学のひとばかりです。でも後典の薬の分類については非常に分かりやすい内容でした。


花粉症悪化

花粉症のピーク期に加えて、鼻かぜをひいてしまい、花粉症の悪化です。鼻水がとまりません。
外出には完全防備で望みますが、効果はいまひとつです。

22日の東京マラソンは犬友のDr.F氏を応援するために出掛けようとしていたのですが、この体たらくでは自宅応援です。そうそう、この東京マラソンは小出監督と石原都知事がお酒の席で「銀座を走るマラソン大会」ができないだろうかという話から始まったと聞きます。

ランニングの人気はすごいものです。国民的です。その点ではロードバイクはマイナーです。

東京でオリンピックの開催された場合のロードのコースが決定されたようです。マラソンのように交通をストップしてこのコースを走れたらさぞ楽しいだろうなと思います。

スプロケとチェーンの清掃と潤滑材も塗り終わりました。でも外は走れません・・・・・・・誰か杉の木全部切ってくれ!!そんな心境です。

めざましテレビ


今度めざましテレビの5代目お天気キャスターに決まった「長野美郷」さんです。今年某大学を卒業する新人です。彼女は放送研究会に所属していて2006年のミスに選ばれたようです・・・・・・・・・・
「めざましテレビ」は朝4時からやっている番組で時計代わりに付けています。メインキャスターの大塚さんも以前私が良く購入していたガーデンプレイスにあるポールスチュアートでお見かけしました。
私が通っていた頃の大学の部室は取り壊されて新しくなっています。

ゼミのOB会が5月に予定されています。30年続いています。放送研究会も同じ建物にあったように記憶しています。息子の函館ラサール中学受験の会場が同大学だったこともありその後数回訪れていますが、生徒もキャンパスも隔世の感があります。
パソコンの変換でつい最近まで友人の「本」を「元」に間違っていたことに気付きました。結婚して旧姓が変わってもつい前の名前で呼んでしまうことが多いのはいい訳で、私のおっちょこちょいは残っています。5月のそのときに謝ります。
27年前の学園祭の最終日、夕日が教室に差し込んできて、竹内マリアの「グッバイユニバーシティ」が流れていた事だけが記憶に留まっています。それにしても勉強をしなかった大学生活でした。

まだらもよう




今日の朝焼けです。昨日とは顕かに違います。天気が下り坂のようです。雲が「まだらもよう」のようになっています。
私が夕焼けより朝焼けが好きなのは最初に一人暮らししたアパートが「日の出アパート」だったからかもしれません?!
あの頃は笹塚商店街の「東秀」という安い中華屋さんでシューマイ定食や炒飯とラーメンセットをよく食べていました。まるでリリフランキーさんの「東京タワー」の世界でした。(東京タワーはこの笹塚が舞台)笹塚ボウルは今でもあります。
by the way
そういえば景気も悪くなるときはすぐ真っ黒になるのですが、回復するときはなんとなく「まだらもよう」から回復していくような気がします。

GWの海外旅行が回復したと聞きます。アメリカの個人消費が少し上向いたと聞きます。日本のGDPが少し下げ止まったと聞きます。こんなまだらもようから早く回復してもらいたい一念です。
今は「風車風が吹くまで昼寝かな」(広田弘毅)の心構えです。

まだらで連想するのは「アサギマダラ(浅黄斑)」という蝶です。この蝶の仲間でアメリカ大陸には「オオカバマダラ」という五大湖からメキシコまで旅をする蝶がいるそうです。数億匹の蝶がまるで木の様になっている姿をテレビで見たことがあります。(画像はその番組「日立不思議発見」よりお借りしました)

実は私「蝶」にも詳しいんです。「夜の蝶」ではありません。あくまで「バタフライ」です。

子供の頃は捕虫網と注射器と三角箱を持って野山を駆け回っていました。赤城山に「オオムラサキ」を採りに行き、春型と夏型がある黒揚羽を足尾で採ったり、赤タテハや瑠璃タテハを越冬させて室内で飼ったり(止まっているだけ!)とにかく今の子供より圧倒的に外にいました。ちなみに注射器は蝶を腐敗させないためにあるのです。渋谷の宮益坂の上にある「志賀昆虫店」も私のお気に入りです。そうです私は根暗なオタクだったのです!!!