このブログを検索

2009年3月16日月曜日

韓国 ロードバイク事情 ソウル市内

娘がソウルから返ってきました。やはり私の調べて欲しいホイールはなかったようです。

なかったというよりお店そのものが無いようでした。「ロードバイクって何?」という感じでもっぱらMTBのほうが人気が高いようです。あってもジャイアントやトレックなどらしいです。

私もつい最近までなんで自転車(「チャリ」と呼んでいた頃)が10万円もするの?と思っていました。

かの地ソウルはロードバイクはまだまだ発展途上のようであります。

花粉症 2009年

金曜日が一番最悪でした。スギ花粉症の私は春のこのシーズンが一番辛い!同症の皆様相憐れむです。

しかし、朗報です。今年の花粉飛散開始は2月15日なのでひと月が経ちます。昨年の飛散開始が2月20日なので5日程早い開始となりました。去年は3月の最終週までこのひどい症状が続きましたが、今年は風当たりも良く大方の杉の花粉は空っぽになっているようです。(花粉の観察ブログ参照)ということは残りもなくなって・・あと1週間もすればかなり期待できるかも知れません。早く来い来い花粉の無いシーズン!!!です。

もちろん、ヒノキはこれからですが・・・・・ヒノキ花粉の皆さんゴメンナサイ!

ところでこの花粉症のワクチンが実用化の一歩手前まで来ているようです。詳しくは「理化学研究所」のこの頁をリンクしておきますので、参照下さい。今までの減感作療法はアナフィラキシーショックの問題があったのと、何回も注射を打たなければならず、その途中に風邪でもひくと元の木阿弥でした。
なんでもこのアナフィラキシーショックを押さえ込むためにタンパク質にPEGを装飾したようです。

「装飾」です。分子生物学という学問はこういったかなりお洒落な言い回しをしますね。「シャペロン」なんて言葉もあります。もともとは未熟な青年に社交界のイロハを教えてくれる世話人のことを呼ぶらしいです。こんな言葉も使われています。

しばらくしたら、「花粉症って何?そんな病気あったの」と聞かれるようになりたいです。

行きたいところ

以前も少し書きましたが、死ぬまでに行ってみたいところが3箇所あります。

1つ目は南米大陸の最南端「パタゴニア」、2つ目はユーラシア大陸最西端「ロカ岬」、そして3番目は「ハバナ」です。

黒ラブのMさんご夫婦はそのうち2つも行ったことがあるそうです。この3月にもガラパゴスに行くといっていました。すごい行動力です。

どこも直行便の無いところですが、ロカ岬に行くにはまずスペインのマドリッドでトランジットしてリスボンにいきそこから陸路です。まあまあです。

ハバナへはカナダ経由でトロントで一泊して、翌日です。これもまあまあです。

そこへ行くとパタゴニアは米国のどこかで乗り換え、さらに南米のどこかの国で乗り換え、チリに行き、そこから国内線で一番近い空港へ行き、そこから車で7時間と合計38時間掛かるようです。まさに秘境です。

クラウド


昨日、「クラウド」の書籍を読みました。「クラウド」といっても空の雲の事ではありません。
コンピューターの話です。


大きな変化と言うのは以外と気付かないものだと思います。一昔前はデジカメのファイルやホームページを作る際にはそれぞれのソフトウェアを自分のPCにダウンロードさせていましたが、今は私でさえグーグルの無料ソフトであるPICASAやカレンダーを利用しています。そう、このブログもその一つです。
カレンダーは大変便利です。何年分の自分の行動リストが簡単に作れます。実は数年前、いかに人間と言うのは物忘れが多いか気付いたことがあり(裁判上の証拠には記録として日時が必要)それ以来、記録しています。しかし、実際には検索するのも一苦労です。そこへいくとグーグルはすぐ探せます。

アップルとMS 2つのユーザーである息子に「こういったサービス使っている?」と聞くと、「当然でしょ」の一言でした。


もう一冊の「日本の製造業のガラパゴス化」という題名の本ではありませんが、日本はどうも内なる完結を求めてしまうようです。


リナックスやこのグーグルのようにインターネットを介して無料のソウトウェアを多くの人が共有し、新しい価値を創造していくこんなやり方が中々出来ないようです。