このブログを検索

2009年5月15日金曜日

ICC 常設企画展 オーサグラフ:ISS Longterm Tracking







犬友の皆様にもご紹介(ご本人の説明)もあったN氏の開発した「オーサグラフ」のICCの常設企画展です。
このICCはNTT International Comunity Centerの略でNTTが母体です。
ご存じの方も多いと思いますが、彼の研究は永続的な球体を2次元の矩形に変換するもので、今回は世界地図でこれを応用しています。さらにこれにNASAの若田さんの乗る衛星ISSという軌道を地図上にインプットし、永遠にシームレスにつながる世界地図上に時間を表意していきます。これを展示期間中行います。
若いクリエーターに交じってN氏も若い輝きを放っていました。彼は渋谷のKデザイン研究所で講師も務めています。私の家でも彼よりずっと年上の人にも好印象でこのKデザインの生徒のように若い人にも人気があります。人柄です。
レセプションの祝辞で情報科学大学院の教授が話していましたが、十数年前には一般にはとても手の出せない高価なPCでしかこのようなクリエイティブな作品は出来なかったものが今は誰でもできるようになりました。そして、私には誰でもどこでも情報の共有を行うことで、このような作品はさらに進化しているような気がします。
「ストロガッツ」が言っていました「sync」だと・・・・・
こんなアカデミックな話ではありませんが、今日私のbbとpcをGOOGLEを介して、カレンダー、outlook express、Gmaiを「sync」させました。本当に素晴らしい機能です。sync sync sync  カーペンターズの曲ではありません・・・・
展示は初台にあるオペラシティの4階で今日から8か月間行います。入場無料です。お近くにおいでの際には是非展示をご覧ください。彼の仕事を見ていると「パンのための学問」でないことを強く感じます。



解体ショー

生ハムの解体です。2時間掛かりました。夏場にさしかかるとどんどん酸化してしまうので、このあたりで解体です。赤身が強く硬いところと生ハムの芯の部分は別にして、真空パックです。

今日会社に持っていき、お客様におすそ分けです。切ってから早いほうが美味しいです。

それにしても腰が痛い!!

クラウド 実感

今度docomoよりandroidが発売されると新聞にありました。

私のblack berrygoogle calenderとシンクロさせるべくインターネットで調べてトライしていたのですが旨くいきません。米国のgoogleにアクセスするとdocomo.blackberry.comは存在せず、モバイルも米国内に限られてしまいます。そんなとき別売りのdocが入荷したと留守電にあったので早速青葉台ドコモに向かいました。

black berry(B.B)に詳しいという担当者の方にアドレスの名前が先になってしまうこととこのカレンダーの設定を尋ねました。

なんでもこのB.Bは米国仕様なので最初の設定が名前→姓になっているので設定変更が必要との事、さらに日本のgoogleにアクセスした旨くgoogle syncをダウンロード出来ました。ありがとうございます。
ここのdocomoサービスといいスピードといいお薦めです!!!!インターネットの情報は全体として少ないのでリテラシーを補完できないこのようなときには注意を要します。

すごいG mailもcalenderもグーグルのサービス全て利用できます。今まで携帯で月額で支払っていた情報料は必要ありません。しかもスケジュール管理が一元で可能になります。秘書を一人付けて頂いたような感じです。今までは携帯は携帯、PCはPCと別々のものが一つに統合されています。

ユビキタス、クラウドを実感します。

日本ではプライバシーの侵害ということで、地方公共団体までが、グーグルマップに異を唱えています。
確かに車のナンバーや人の顔には多少細工が必要かもしれませんが、反対を軸に論議するものではありません。きっとそういう人はユビキタスやクラウドに背を向けて生きていきたいのでしょう。シーラカンスのような人生を?・・・・・・