このブログを検索

2009年5月28日木曜日

なまけもの 怖がり


私は告白します!そうとうな「なまけもの」です。イトイさんの今日のホボ日にイトイさんも「なまけもの」とありましたが、私もです。


ここ数日取り掛かっているパソコンやネットワークを完成させたいとの思いも「会社に行かないですむ」という願望がそうさせるのです。家の中でごろごろしているのが一番の幸せです。それと読書、これが私の至福の時間です。「なまける」ために働くといってもよいでしょう。


それと怖がりです。こうなったらいやだなと思うことがあると、そうならないようにするにはどうしたらよいか努力します。努力して努力して努力して徒労に終わることが99%です。でも怖がっていた状況にはならないですむ訳です。


妻が「私のバックの中にこんなものが入っていた」と私に見せました。「誰が何の目的で入れたのかな?」「気味悪くない?」  悪くないです。


妻のロッカーの金具です。こんな夫婦だから続いているのかも知れません。

福沢諭吉×3


偽札でも盗品でもありません。娘の初給料上納金です。
少ない金額と娘が別に学校に通っている出費を妻が心配していましたが、娘らしく何も言わずに机の上にパラッと無造作に置いてありました。
私の教育の目標=つまり子供を育てることは、社会に出て他人から給与をもらうことです。他人から給与をもらうということは少なからず社会や他人のために仕事をしなければ貰えません。社会貢献できることこれが教育の目標だともいえます。息子はまだずっと先です。昨日も上納金の話をしたら、逆に社会保険料の前借をお願いされました。
なんでも算定方法により先に支払っておくほうが有利なようです。こんなこと私は彼の年には考えもしませんでした。
ちまたではお金の教育が必要だなどと今更ながら叫ばれています。
私が大学生のときK大学に進学していた友人より起業の話がありました。そんなときゼミの先生でもあり恩師のS先生は「5年でいいから、会社に入りなさい。起業はそれからでも遅くありませんよ」とアドバイスを受けました。
そして28年経ってそのとおりだったと感謝しております。一人の人間の考えることやネットワークはとても狭いです。しかし、仕事や家庭を通じて得たネットワークは無限大に広がります。これからそれを築いてほしいと願います。
今日Sパパのお母さんのお通夜です。しばらく由比ガ浜近くの療養所で静養されていたようですが、最後は潮が引くようなやすらかに眠りについたと聞き及びました。肉親が亡くなることは例え何歳になっても寂しいものです。このお母様は下山事件で「真実はひとつ」と映画にもなった実際の編集長にSパパを引きあわせたこともあるようです。きっとその場所は「アラスカ」だっんでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。千の風になって私達を見守っていて下さい。