このブログを検索

2009年12月4日金曜日

三和土

この漢字読めますか?

建築関係の方ならご存知でしょうが、「タタキ」といいます。

もともとは叩き土に石灰や水を

混ぜたので三なのです。

この土には花崗岩や安山岩の風化してできたものがよく、天川土、三州土などが有名です。


そう意味を知ると忘れません。

三和楼の排骨麺食べたくなりました。

シュウマイ  あれこれ




手作りのシュウマイが美味しいのは言うまでもありません。今回は辻調の吉岡勝美先生のレシピを参考にしました。柴田書店より発刊の「よくわかる 中国料理基礎の基礎」です。

2種類作りました。ポイントはひき肉を使わず、豚ロースの塊を包丁でたたきます。貝柱やしいたけも水に戻して使いました。 娘が詰めるのを手伝ってくれました。
蒸籠が小さくて、蒸し器との相性が悪く上部が高温になり、黄色に変色してしまいましたが味は抜群です。いままで作ったシュウマイの中で一番美味しかったです。さすが辻調です。

料理の好きな小生は辻 静雄先生を尊敬しております。

散歩に行けずふて寝していたセプと一緒に遊びすぎて疲れたねずみ男がソファで転がっています。
4人の揃った久々の夕餉の後景であります。

これはイケマセン Gのアクセル




明日は天気も崩れそうで、私も北国列車の旅となるのでセプとさくらのためにドッグランに行こうと246を走らせていたら、突然アクセルが固くなりました。ハザードランプを出しながら青葉台で急停車です。




どうやっても直りません。前の車との車間距離を開けていないと怖くて運転できません。




JAFさんを呼んでディーラーまで運んで戴きました。




原因はアクセルペダルとそれを繋ぐジョイントが折れています。これはいけません。堅牢が自慢の車がこれではいけません。








早朝 谷中界隈







早朝の谷中界隈です。徹夜の息子が車に乗せていってほしいとの願いでお安い御用とばかり軽返事をしたら目的地は本郷とのこと4号線は混むので1号線の上野で降ります。

早朝の上野駅周辺は最後の銀杏が黄金色に輝いています。ここ谷中界隈は落ち着いた佇まいで大好きな場所です。以前、幕末の三舟のひとり山岡鉄舟のお墓を見にきたこともあります。


言問どおりのデニーズで朝食です。受験の日もこの同じテーブルで今日と同じ、ベーコンエッグ定食とデニーズブレックファストを頼みました。もう3年近く経ちます。光陰矢のごとしです。

新着CD 


Amanda Breckerの Brazirian Passion

Al Green の Let's stay together

Al Kooperの Free Soul

アルアル続きです。持っていたのになくしてしまったアルクーパーのジョリーが時々むしょうに聞きたくなります。

アルグリーンもいいですよ!!

戴きもの 美味しい海老


生きたままの車海老を義父より戴きました。早速、軽くお酒をかけて生きたまま蒸篭で蒸しました。
このシンプルな料理が一番です。香港の鯉魚門のスチームシュリンプを思い出しました。
あちらはこれほど大きくない芝海老です。


ごちそうさまでした。