このブログを検索

2010年6月30日水曜日

目黒三田  恵比寿「とよかつ」

北関東の辺境の街を生まれとする私と違って、妻は目黒区三田で生まれ育った生粋の東京っ子であります。

この目黒三田というところが「微妙な」な場所で、妻の実家の前には三田スターレーンなる大きなボウリング場とプールがあり、夏休みは1日中プールで過ごしていたと聞きます。色黒はそのせい??

流れてくるのは雪村いずみやワイルドワンズです。

どう微妙かというと、山の手でありながらこの三田は恵比寿と目黒の真ん中にあり、三田銀座なる小さな商店街もあり、下町の風情も残っているのです。今でも銭湯は残っています。偉大なる山の手の下町なのです。

買い物は恵比寿がお決まりのようで、アストゥルでのケーキは当時のお楽しみのようです。今はなくなってしまった目黒のモンドールのケーキも好きだったようです。

恵比寿にはこの写真のような額縁店舗(ファサードのみ装飾)した長屋が多かったのも特徴でした。



昨日私は久々に恵比寿駅の周辺に立ち寄ったら、閉店してしまったと思っていた「とよかつ」が新しいビルでオープンしていました。

このお店追加の串注文が出来ません。ワインは1升瓶です。マクラなるつくねにニラをまいた一品があるのですが、ニラが焦げていて良く味が分かりませんでした。



でもこういうお店が残っていることだけでも良しとしましょう。

すぐ先にはキッチン ポンがありますがお腹一杯でとても入りません。名物のハヤシライスは次回です。


美味しいQuesadilla





このブログを始めたときに美味しいケサディーラを紹介しました。

こう蒸し暑くなるとキリリと冷えたビールとケサディーラといきたいものです。

お薦めはマウイ島のリッツカールトンカパルアのケサディーラです。昨年訪れたときには「インディアンスタイル」から「タイスタイル」に変更になり少しがっかりでした。

それと忘れてならないのは写真のラナイ島フォーシーズンズリゾートのものです。

ベジタブルケサディーラですが、チーズのこくがあって美味しいのです。

<我が家のインディアンケサディーラのレシピ>
☆骨付きの鶏もも肉にパプリカ、ターメリック、クミン、ジンジャーパウダー、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、ガラムマサラ、塩胡椒とヨーグルトで漬け込む(一晩)
☆鶏肉をきつね色になるまでオープンで焼く
☆鶏肉を手でほぐす
☆トマト、玉ねぎ、赤、黄色のパプリカ、シャンツァイをみじん切りにする
☆トルティーヤに鶏肉、上記野菜、チーズをかける(チーズはモッッアレアと最後にパルミジャーノ)
☆電子レンジで加熱してチーズを溶かし、フライパンで焼き色をつける
☆サルサソースにフレッシュトマトとシャンツァイをいれ付けて食べる

法曹となる人となり

全ての裁判官がそうという話ではありませんが一般的に裁判官(法曹)となる人となりについてある事件からお話致します。

とある民事調停において、私の依頼者が「どうせ叩かれるならもう少し高い金額を提示してほしい」と庶民感覚で担当弁護士に訴えたのです。

最初はとりあわなかったものの、再三言うものですから、担当弁護士は最後に「裁判官の人となりを考えてください」と一喝したのです。

訳の分からない依頼者は私に助けを求めるものですから、亀の甲より年の功と私が咀嚼して説明しました。

「裁判官となる人は一般的に真面目で、几帳面です。こちらが立てている筋書きが非論理的であると一度判断されれば、その後においても良い影響はありません。さらに、強欲であると解されたならばこちらに不利です。そういう意味合いから申しているのです。」

依頼者はまずいことをいってしまったとうつむき反省しきりでした。

素人判断は困ります。プロは経験と実績により、各々のケースを判断しています。結果、千万より単位の一ケタ違う差が生まれ結審に至ったのであります。依頼者は大いに満足したのは言うまでもありません。

欲とは時と場所によっては封印しなければならないものなのです。

担当弁護士の慧眼に感謝でした。

ビートルズ来日 1966年

Sパパの弟さんがJALの法被を着て手羽先を焼いていたので思い出すのが、ピートルズ初来日の際の映像です。タラップから降りる姿にはJALの法被がありました。成田ではなく羽田です。

そんな来日公演の折、妻の親戚のおばさま達は1966年の6月30日、つまり44年前の今日武道館に行ったのです。

44年の歳月は経ちましたが、ピートルズの熱狂、いまだ忘れじのエレジーであります。

小林千代美議員辞職  日教組

民主党の小林千代美議員の立件と辞職は記憶に新しいところですが、実は日教組から莫大な支援を得ている人が民主党にはまだいます。

ここは日本民主教育政治連盟なる団体を主宰し、横路考弘氏鉢呂吉雄氏、輿石東氏那谷屋正義氏、神本美恵子氏などがいます。

民主党はこうした人たちが左でいる反面、右よりの思想も混在したいうなればバラバラの党なのです。

もちろん左寄りの思想が悪いとは限りませんが、私が教員免許を取得し先生にならなかったのはこの組合のまさに「でなければならない」という思想に疑問を感じたからなのです。

新任の先生でも、選挙投票は制限されるし、カンパは当たり前、私には理解できませんでした。

教育が歪んでいるように感じたのは間違いだったのでしょうか?

最高のソックス デフイート・レピデート・ライト


競技スキーをしていたころ、ラングのスキー靴に絹の靴下を履いて滑っていた私としては、ソックスというのは足の裏の感覚を邪魔してはいけません。

ロードバイクのソックスは色々ありますが、私はデフィート社のレピデート・ライトをお薦めします。

普通のレピデートより薄く、ジャストサイズの私のSIDIエルゴ2にもぴったりです。

程良くサポートしてくれ、彼もこころなし軽減してくれる気がします。

私の強い味方でありまする。

ヒラメは最高


冬場のエンガワは最高です

いえいえこのポンプに取り付ける金具をヒラメというのです。



持ってもいないディスクやハイタイトホイール用に横ヒラメも購入し、私のポンプは縦、横両方のヒラメをセットしています。

このヒラメなくしてタイヤへの空気入れは考えられません。レザインはホースが特殊でこのヒラメが取り付けられないので私的には×なのです。

縦ヒラメはパークツール、横ヒラメはスーパーピスタに取り付けます。これがつかないのは問題外です。

2010 ツール・ド・フランス



7月3日よりツールが始まります。もちろん7月はJ sportsプラスの有料試聴申し込みます。

他ならぬグランツールの月ですから。

今年もジロで活躍した新城君がツールに出場するようです。ランスのレディオシャックに移籍した別府君はまだ情報が入っていません。

私もランスのリブストロングに寄付をしていましたが、昨年のツールでの彼の動向、ジロへの不参加、そして自分のチームへの意識など私としては思うところがありしばし様子を眺めています。

今年のツールどんな物語が展開されるのでしょう。今年はオランダ、ロッテルダムがスタートです。

夏のヨーロッパで開催されるグランツール、眠れない日々が続きそうです。

個人的には、チームからドーピング者が出て無念の涙から2年目のブラッドリー・ウィギンズあたりに頑張ってほしいと思っています。あと体を絞ったカンチェラーラにも期待しています。寡黙なスイス人にも期待します。

買うまでのお楽しみ  ホイール


車でも何でも時間を掛けてあれこれ迷っている時間というものが楽しいということは皆さんもおわかりのことだと思います。

買ってしまうと、「何ーんた゛」ということも多々ありますが、その道中というのは楽しいものです。

ロードバイクのカーボンホイールもボーラ2からライトウエィトスタンダードGⅢに絞られた後、このところニューフェイスが目白押しです。

コリマから発売されたエアロプラスMMCは価格的に20万円も安く重量はGⅢをしのぎます。





さらにオランダより発売されトム・ボーネンのクイックステップも使用するFFWDは20万円を切るパフォーマンスです。ハブはDT SWISSの240ハブです。

ボーマに見られるようにカーボン=弱いを払拭するホイールが登場しています。これは新しい発見です。

私は来るもの拒まず、去る者追わずなので新しい情報はきちんとインプットしなければ気が済みません。

ということでお金は縁あって使うべきと考えています。しばらくは「OGGI」の彼に迷惑をかけるやもしれませんが性分なのでお許しあれ。

カオス ゆらぎ

昨日の対パラグアイ戦お疲れ様でした。仮眠して11時に起きて観戦する人もさぞ多かったのだろうと思います。

ところで、世の中の不確実性について一言、皆さんは確立99/100と1/100では後者が起きることは想定しないでしょう。しかし、後者は「確実」に起こるのです。

私達の脳は後者は「起こらないもの」として判断します。しかし実際には起こるのです。

複雑系といわれるこの領域は不思議なことで一杯です。

風が吹いて桶屋が儲かるというのは落語に限った話ではありません。ほんの少しの「ゆらぎ」が世の中を変えるのです。

複雑系の解析にサロゲート法というのかあるそうです。映画「サロゲート」もそこから命名のヒントを得たのでしょうか?・・・・・・・



今はあなたがくしゃみをしたことが、どこかに影響を及ぼしているかもしれません。世界は繋がっているのです。