このブログを検索

2010年9月30日木曜日

隣人祭り Fête des voisins

パリに買い付けに行っていた頃聞いたのですが、パリではお隣さん同士が何か持ち寄って集まることを「隣人祭り」 Fête des voisinsというそうです。これはフランスの隣人祭りのポスターです。



日本では高度経済成長とともに隣にだれが住んでいるのか全く分からないことが多く、昔は「井戸端会議」「お花見」があったのに、今ではそれぞれの家庭や職場で行うことがほとんどでご近所のお付き合いは益々少なくなっている気がします。

それが何と日本にもこの「隣人祭り 日本支部」なるものがあったのです。

http://www.rinjinmatsuri.jp/main/index.php/invitation

それがこのHPです。

若者が自分以外の人間に興味がなく、まるで風景と化しているとどこかの心理学者が言っていました。こうした無気力、無関心が社会を一番疲弊させるのですから・・・・必要です・・・・

私達の犬友の集まりもいうなれば隣人祭りの一種かもしれません・・・・・

そう他の家のごちそうはとっても美味しいのです!!

閉鎖した市場と精神

私が日本の物づくりについてついきつい事を書いてしまったら、今鎌倉ベースの設計を一生懸命に進めてくれている先生が気にしていました。もちろん先生のことを言ったのではありません。実際のメンテナンスのことを考えれば今の日本では先生の忠告はもっとものことなのです。

私が言いたかったことは、日本市場の閉鎖性とそれによって生ずる精神的閉塞感のことです。

旧大蔵省による金融機関の護送船団方式による管理に限らず、あらゆる場面で官公庁による利権の確保が見受けられ、企業もその恩恵を受けるべくイエスマンとして活動します。本来ならユーザーを一番に考えなければならないのに本末転倒です。

さらにそうした企業は異分子に排他的に働きます。海外で日本以外の生活を体験し、異文化と触れ合った多くの帰国子女がその恩恵を受けられないばかりか、排他的に扱います。これでは新しい他の文化を理解することは出来ません。

私が前々から物作り大国などというのは全くの嘘っぱちだと言っているのはそのことです。井の中の蛙です。広い世界を体験していない。だから「ガラパゴス化」してしまうのです。

若人よ世界に船出しないさい。そして苦労しなさい。必ず自分の骨となり身になります。

レオンベルガー

歴史
1846年にドイツ南東の都市のレオンベルク州で、州の議員であったハインリッヒ・エスィヒによって、州の紋章のライオンに似せて、ニューファンドランド、セント・バーナードとグレート・ピレニーズの交配によって作られた。

特性
少しウェーブのかかった滑らかな被毛で、毛色は淡黄色、赤褐色などで金色っぽい茶。白はない。
骨太ながっしりした体格、頭蓋は幅広。マズルは長く突き出て幅もがっちりとしており黒い毛に覆われる。目は小さめすこし奥目がち、垂耳は先まで幅が広い。唇は引き締まっていて、大型犬だが涎が垂れない。趾の指には、ラブラドール種のように水かきがついている。水を好む為、ラブラドール・レトリーバー同様、休日には川遊びやキャンプなどのアウトドアに同伴したい、という人にもよい。大型犬で抜ける毛の量も多いため、アパートでの飼育には向かない。滅多なことがない限り吠えないので、家庭犬向きだが番犬には向かない。

性格
とてもおとなしくゆったりした性格で穏やかである。感情表現もおおらかで豊かで攻撃性が少ない。あまりイタズラも多くない。人間との交流が好きで、子どもの相手も好む。子どもの遊び相手に向いている。大型犬なので早期の躾は必要だが、飼い主に従順な方なので訓練には向いている。

注意
散歩は幼犬の頃は20分程度から伸ばしていく。自転車などを使用しての引き運動は行わないこと。
垂れ耳で蒸れやすいため、一年を通して耳の皮膚病に注意する必要がある。こまめにブラッシングしないと飾り毛が絡まるので注意。


***********
***********



ウィキペディアに書かれていた「さくら」のことです。私の持っているこのエーファ・マリア・クレーマー著のこの世界の犬種図鑑にも概ね同様のことが記載されていました。

しかしながら「さくら」には赤字の部分は全く当てはまりません!!「温順で悠揚なる家庭犬」という感じではありません。御歳7歳になるのに「やんちゃで、怖がりで、お茶目な家庭犬」です(笑)。

しかし愛すべきやつであることは間違いありません。(笑)

今日はさくらの写真ギャラリーです。面白い顔なので見てやって下さい。へそ天は初めて家に来た時からずっとです。風呂も海も水は大好きです。布団隠れの術は糸井重里さんの家のブイヨン君宜しく中々のものです。でも体が大きくて中々全部隠れないんです(笑)