このブログを検索

2011年6月30日木曜日

Tour de France 2011

いよいよツール2011開幕まで秒読みです。

今年こそは現地で観戦したいと思い続けすでに3年目です。

昨年はパリのゴールを観たいがために、シャンゼリゼ通りに面したマリオットホテルまで予約していて結局、仕事の関係で断念しました。

今年のグランデパールのヴァンデ県は新城選手の所属するEOROPCARの本拠のあるところです。

同選手の活躍が見ものです。

今年の注目はジロで圧倒的な力を見せつけたコンタドールのジロ、ツールの2冠制覇です。

さらに今年限りで引退を表明しているヴィノクロフ。そしてコンタドール攻撃の先鋒となるかのシュレック兄弟、山岳での活躍が期待されるバッソ、下りのスペシャリストSサンチェスなど多彩な顔ぶれです。

6月はお休みしていたJ sports Plusも本日申し込みました。また眠たい日が続くようです・・・・

備えあれば  JAF レッカーサービス

20年以上輸入車に乗っていると壊れない自動車などないと断言できます。

壊れるときはいつも最悪の時です。真夏の炎天下だったり、真冬の小雪舞うときだったりなのです。

並行輸入の車はそんなとき始末が悪いのです。何分、パーツが届くまで1週間その後修理に1.2週間ということもあります。結果、この頃はディーラー車です。

でもそこは零細企業、中古車です。だって、ドアを開けてエンジンを捻ってしまえばもう中古車なのですから・・・・

道の真ん中でストップしたことも何回もあります。ランチャは柿の木坂陸橋の上でエンジンが停止しました。

そのとき活躍するのがレッカーサービスです。カードに付帯したレッカーだと5キロ以上は有料です。さらに、提携している小さなレッカーサービス会社は台数が少なく、ゲレンデのような4駆は牽引できないので上のせ式の車手配となり、相当待たされます。そこへ行くとJAFは早いです。

JAFも通常は15キロまでです。私の場合、事務所のある東京と自宅の横浜で25キロです。さらに鎌倉ベースと自宅では45キロです。

私の事務所では損保ジャパンの代理店も行っているので、保険は損保ジャパンです。実は損保ジャパンはJAFと提携していて、JAFの会員で一定の条件をクリアすれば走行距離無制限のレッカーサービスか付いているのです。

さらに座席にセプやさくらが乗っていた場合のことも想定しなければならず、問い合わせて見ると、原則は人や動物は乗せないらしいのですが、生命の危険がある場合など、現場で柔軟に対応するようです。

備えあれば憂いなしの例えです・・・・

焼き物 茶碗  



小学校のとき、父親の職業欄に窯業と書くのが嫌だった。

窯業というのはもっと大きくて、設備を備えた工場で従業員も沢山いるイメージだったからである。

父親のそれは小さな工場(コウバ)と窯を1機有していたたけの質素なものだった。

父親とは中学のころから疎遠になり、ほとんど口も聞かなくなった。

当然、焼き物と聞くだけで、悪寒が走るほど毛嫌いしていた。

しかし、50歳を過ぎ、今では大阪の東洋陶磁美術館にいって安宅コレクションの全容を見たり、京都の落美術館にいって曰くのある楽茶碗を観るなどしている。

父の焼き物は数点しか残っていない、この茶碗もそのひとつ。結婚したての頃、妻がこの茶碗に肉じゃがをもって出した時には大笑いしてしまった。

そんな思い出の茶碗でもある。

消費社会研究家??  三浦 展

偶然、付けたTVで三浦展氏が消費社会研究家としてコメントしていた。消費社会研究家って何??

テーマは「シェア」。

彼とは同期で入社し、初めてのOJTのとき怖い役員から昼食をご馳走になった際に、彼が蕎麦のアナフィラキシーショックで椅子から転げ落ちた時の印象が強く残っている。何故辞退しなかったのか不思議である・・・

そんな彼は同社のマーケティング紙アクロスの編集長を経て、現在にいたっている。

「下流社会」は売上を伸ばし、その言葉は流行語にまでなった。

講演や取材依頼も増えているという。

彼のマーケティング手法はまさに当時のPのトップのそのものである。ティピカルな事象を取り上げ、その理由づけをおこなう。定点観測のあのままである。

批判しているのではない、彼の書の中には大変共感できる部分もある。しかし、近年興味を持ち始めたという建築や都市関係を述べたものには、合理性批判に基づくノスタルジーや、権威的なものへのルサンチマンな姿が垣間見れてしまう。

隈研吾氏との対談集「三低主義」はあさはかにも彼の誘いにのった建築家の汚点であろう。

閑話休題
番組では「シェア」を誰かと共感したいという欲求の表われとして捉えていた。しかし、それは論理飛躍だ。震災やどうしようもない生活の場面において、他人に救いを求めるのは根源的活動だ。何も今始まった訳ではない。

若者が「シェア」を利用するのはそのものの価値が変わってしまったからだ。自動車はいつの時代も自動車ではあるのだけれど、そのもも価値が変わってしまった。月に1.2回しか車を使わない夫婦ならば所有する必要性などない。そもそもの我々とは価値が違うのだ。

つまり価値の薄まってしまった物やサービスを独占する必要性などない、それがシェアである。

焼き鳥  鳥心

キャビアの話題だったので私が高級なものばかり食べていると思われるのも何なんで、NYの情報としてアッパーイーストサイドにある焼き鳥のお店で「鳥心」さんというのがあります。

今もあるかは不明ですが、おそらくNYでは一番なんじゃないでしょうか。

焼き鳥は全て美味しいのですが、特にここのお弁当が最高。高崎の鳥弁の倍くらいのご飯にこれでもかっていうくらいお肉がのっかっていて、お醤油が恋しい頃にはたまりません。

今度NYに行ったらこそっと寄ってみます。サービスの最悪だったウォルドルフアストリアホテルでしたが、地下の稲菊はそこそこ美味しかったけれど、まだあるのかしらん????

だってNYは結構お店の入れ替わりが東京なみに早いからです。

Rotteweiler Mix

四つ目の犬を見ると他人とは思えないので(笑)、当然ロットワイラーは好きな犬種です。

私のブログにデイリーパピーをくっつけているのですが、今日のパピーはロットワイラーのパピーです。




写真はそこよりお借りしました。でも杭州で見つけたアマン犬ことルカちゃんは絶対同じロットワイラーのミックスですよね・・・




PETROSSIAN CAVIAR

当時M商事に勤めていた友人と今度日本に持ってくるとしたら何が当たるだろうねと話していた時、筆頭に挙げられたのが「Dean&Deluca」でした。もちろん当時は日本にはありませんでした。

やっと生牡蠣のバーがほんの少し出来始めた日本でしたが(NYのグランドセントラル駅のオイスターバーはすでに有名)私達が注目したのが、キャビアレストランでした。



マンハッタンの中心にペトロシアンというキャビアレストランがあります。このレストランはパリにもあり、NYとPARISのみです。

お店は重厚なクラシックな作りでキャビアはロシア政府より公認されているだけあって質の高い素晴らしいものです。さらにここのケーキやデザートも有名なのです。

日本人にはまだ馴染みのないキャビアかもしれませんが、今日のような熱い日にキリキリに冷やしたシャンパンやドライな白ワインで合わせたらもう至福の時です。

キャビアをとるチョウザメの種類によってBeluga=ベル―ガ=おおちょうざめ、Oscietra=オシュトラ=ロシアチョウザメ、Sevluga=セブルーガ=ホシチョウザメに分かれます。当然、ベルーガ、オシュトラ、セブルーガの順に成長が遅く、値段も比例します。

もしNYに行かれる機会があり、キャビアを食したいというならば、通の間でしか食べられていない、Pressed Caviarをお薦めします。これはキャビアのプツプツとした食感こそありませんが、ねっとりしていて甘みが口の中に広がり最高です。つぶれてしまった色々なキャビアを混ぜて作るのでその味も楽しめます。値段は確か3分の一以下だったと記憶しています。普通のキャビアはg300ドル近くしていましたから・・・





余談ですがロシアでは魚の卵のことを全て「イクラ」といいます。イクラはロシア語だったのです。

横浜の山下町あたりにこんなお店があったら間違いなく、今日行きますのに・・・・・残念

写真はペトロシアンのHPよりお借りしました。

HPで知りましたが同店のCafeがウェストハリウッドにあるようです。こちらはいくぶん日本に近い??

2011年6月29日水曜日

シャツ

上着やパンツはあまり気にしないのだけど、シャツと靴は気になります。

汚い靴の人とは契約しないことにしてます(笑・・・でも本当)

シャツは実際に着て見ないとその良しあしは分かりません。

オーダー嫌いの私としては市販のシャツの中で自分に合うものを探してきました。

バルバ、フライこのどちらも私にはフィットしませんでした。イザイアは試したことがまだありません。

何分、超高級です。

国産の安いメーカーのものは着丈が短く、5時から男のしっぽになってしまいます。

ルイジボレッリは前の型を一枚持っていますが、今回、型がさらに細身になったブルーを購入して、先般着用しました。



肩幅はさらに小さくなっていましたが、腕回りも、胸のあたりもこれでレディメイドと疑うばかりの着やすさです。

胸囲1メートルの私でも少しも窮屈ではありません。

今週末、LAから飛んでくる旧友に合う時には、パープルワインのグレンソンの靴に、素敵なカラーのシャツを合わせて、日本男児たる所以見せつけてやりましょうぞ!!!

何を齷齪

大学時代同期が某証券会社でCSRの活動を行っています。

あるときプロの音楽家として頑張っている同期の女性のために少しでも役立てればと申し出たら、断られたそうです。

そんな援助では仕方が無いと・・・・残念な話です。

彼はその行為で一銭の利得もないのです。ただの好意からです。

もちろんその断った女性もよほど切迫していたのか、他に何か問題があったのかもしれません。

しかしそもそも友人に頼むのなら何も期待すべきではないのです。善意なのですから。

多くの人を見ていると切羽詰まった人には幸福は訪れません。

どうせこの世は一代限り、生きているだけでめっけもん、何を齷齪・・・・私の信条です。

そういえば今付き合っている友人に切羽詰まった人は一人もおりません・・・当然ながら・・・・

縞鯵 シマアジ

ご存じのようにシマアジは高級魚として有名ですが、栽培漁業の発達によって天然ものとほとんど変わらないような質のよいものが出回るようになりました。

昨日も小坪の谷鶴水産で購入した半身のシマアジを食しましたが、もうほっぺたが落ちる位です。

シマアジは「夏の女王」です。今旬の真っ盛りです。

購入するときのポイントはあまり大きすぎるものはダメということです。30センチ~40センチの若魚が一番です。

それと魚体の縞が鮮やかで、目の澄んでいるものを選びます。

アラも頭も味噌汁にするとすこぶる旨いのです。

以前、モルディブでこの縞鯵とそっくりの魚の大群に出会い、日本では高級魚だといったら、現地のガイドがこの魚は毒があるから食べないといっていました。

よく調べてみるとナンヨウカイワリというそっくりの魚で生息地により毒を持つようです。

生きている魚を見て美味しそうと言うのは、刺身文化の日本人位なものなのでしょうね・・・・

とにかく今の時期のシマアジ是非試してみて下さい。ほっぺた絶対落っこちますよ(笑)

被災地の声

今回の東日本大震災で被災した方とほんの少しだけお話する機会を得ました。

その方は開口一番、もう被災者という言葉は使わないでほしいと。

彼らは確かに被災はしたけれども、立ち止まっていられないし、前に歩くしかないと、そんなときいつまで被災者として扱われたくないというのです。

そして、鎌倉や江の島の花火中止の話に及ぶと、震災後特に3月4月頃は被災していない日本全体が元気が無く、被災した人たちの方が心配になってしまったと言うのです。

こうした行為は前を向いてしっかりと歩を進めようとしている人達にとって迷惑なのです。

その方がもう政治の世界はどうでもいい、もう信頼のかけらもないと憤慨していました。

一向に進まない災害復旧の道筋、政争の具と化している国会そう思われても当然です。

しかし、今回の震災で一つだけ分かったことがあるというのです。それは世界中の人達の善意です。

芸能人も、サッカー―選手も、アメリカも中国も国の違い職業の違いを超えて、関係なく、真摯に手を差し伸べてくれたというのです。

確かに普天間の問題はあるでしょう。でもあれだけ助けてくれた米軍や自衛隊を用が済んだからもういらないから帰れとは決して言えないと・・・・

イデオロギーも人間の生の前ではちっぽけなものです。

2011年6月28日火曜日

Windows7 XPモード

事務所の会計ソフト「弥生会計」はVer8です。すでにVer11まで出ているのでアップグレードすれば良いんでしょうけど、そうなると今稼働させているPCのOSを入れ替えねばなりません。

機能としてもVer8十分なのです。

スーツケースに入れてゴロゴロと妻が持ち歩くのもそろそろ体力的限界のようです。

ということで一番安価なしかも15インチ以上の老眼にも見やすいPCを会社に常備することにしました。PCは消耗品なので中古は選びません(中古品はいつまで使えるか不明なので)

ところが今のPCはほとんどWindow7です。XPの古いOSを入れ替えるのも馬鹿馬鹿しいです。

ということでWindows7のXPモードを使うことにしました。しかしながらXPモードが使えるのはプロフェッショナル以上、しかも仮想状況なのでCPUは高性能が必要とのこと、Celeronでは上手く動作しないので、Core以上が必要となります。

鎌倉ベースのPCもレノボで結構使えたのでレノボです。オンラインでなく電話で決済すると割引も受けられました。鎌倉ベースのように五万円を切ることは無理でしたがこれで万事OKです。

ルイヴィトン 京都高島屋


私はブランド物に興味が無いのでほとんどこの手のものは持っていませんが、ことお財布についてはずっとルイヴィトンのこのエピを使い続けています。丈夫だからです。

それも必ず京都の高島屋で買うことにしているのです。ですから2年ごとに京都にて買い替えている訳です。ほとんど擦れたり壊れたりしたことはありません。

そんなエビが2年もしないのに入口のところがほずれてきました。

しかし、そこはさすがルイヴィトンどこのお店でも修理を受け付けてくけるとのことです。もちろん保証書もレシートも不要とのこと、さすがルイヴィトンです。

こういう当たり前の姿勢こそが物作りには大切なのです。

膜天井  科学未来館

建築に携わる仕事をしていて、日本の建築法規は木を見て森を見ずのたとえ通り、セクショナリズムが強すぎる傾向があります。

従来、天井材については消防のみ突出して意識が強く、防火性能が優先され、不燃材(石膏ボード系)しか認められませんでした。

これを軽量鉄骨に付ける訳ですから、ほんの少しの揺れでも異素材の揺れで、このボードが落下する事故は多発していたのです。

特に公共性の高い建物の天井は高く、落下による危険度は誰にでも容易に想定できました。

私に言わせれば今回の震災で被災した九段会館の事故は人災です。こういった法律の不備を誰も是正しようとしなかったからです。

愚痴を言っても仕方ありません。過日、東大の生産技術研究所の川口教授のグループが日本科学未来館の天井に膜天井を施したニュースが流れていました。やっとここまできたのですね。

全ての建物の天井を膜天井にする必要はないかもしれませんが、公共性の高いような天井高6メートル以上の天井は全て膜天井にするというような法規制は必要かもしれません。

ララポート横浜の東宝シネマズはこの落下で当分休業していましたが、この類の施設のことです。

閾値 超能力??

私の超能力で曲げたのではありません。

私は朝食、昼食と事務所でとることが多く、ナチュラル****で食材をまとめて購入しています。

スープやカレーの時に使うスプーンもここで戴いたものを洗って何回も使います。

ところがここ数回、写真のようにスープを混ぜるとぐにゃっと曲がってしまうのです。

確かに包装紙には90度以下でご使用くださいとありますが、90度以下かどうかなど調べることは出来ません。

ある系に注目する反応を起こさせるときに必要な作用の大きさ、強度の最小値閾値と呼びます。

この場合、どう考えても水が沸騰する100度でしょう。90度とか80度というのは閾値が低すぎます。

ただ単に100度で曲がらないものを納入させるべきです。

何故、今までは起こらなかったか?

これも震災の影響です。事務所では節電とエコロジーのために今では保温ポットはやめてその都度お湯を沸かしているのです。そうです。今までは100度でなく、90度前後のお湯だったからです。
でもそれだから起こらなかった方が偶然に過ぎません。

お客様相談室に進言してもどこ吹く風です。名前も何も聞きません。おそらくそんな話は新浪さんはご存じないのでしょうね・・・仕方ありません、大企業ですから・・・・

今度、矢作さんに会ったら文句言ってみます(笑)

眼鏡 めがね 白山眼鏡店

高校の時から勉強のしすぎで近眼です(笑)

ずっと眼鏡とコンタクトレンズを共用しています。

前の会社で渋谷のお店に白山眼鏡が出店していた関係から、同社の社長とも面識を持ち、その後はずっと同社の眼鏡を作っていました。

数年前、山陽山長で求めた眼鏡フレームに眼科の処方に従い、レンズのみ加工してもらったら10万円近くして、なお且つ、ピントが合わないのでクレームを言ったらそのまますっとぼけられました。タマプラーザの駅近くの眼鏡屋です。当然、今はありません。

そんなこともあって、ここ数年はすぐ作ってくれるチェーン店のZ***で作ることが多くなり、鎌倉用と自宅、会社用とすでに6本作りました。

ララポにJ**というお店があり、有名デザイナーS氏とのコラボの眼鏡を出したとのことです。S氏はamadanaの家電などを手掛けています。

そこで実際に言ってみると、その眼鏡はなんというか質感がなく、ただ軽いだけで、眼鏡なのと思うような作りです。

宣伝にもありました。眼鏡は顔の一部です。

白山は多くのSCから撤退し、今は数か所のみです。クラシカルなオリジナルフレームは健在のようです。この選択は大正解です。Z***やJ**と同じ土俵で勝負する必要はありません。

事務所から一番近いのは神宮前か、自由が丘です。今日あたり覗いてみることにします。

私の中でトレンドが変わりました。

写真は白山眼鏡のHPよりです。





2011年6月27日月曜日

手間ORエコ  CLEAR DECK

室内に保管するためボードに塗ったワックスを剥がさなければなりません。ならばこの透明のデッキパッドを貼って地球にも優しいエコと手間を省くためチャレンジしようとネットて購入しました。

いけません、いけません、波乗りしたいときは波の良い時です。逸る心を抑えられません・・・

結局、焦ってしまって一枚のシールが他のシールと粘着してしまい、取れません。結局、1セットお釈迦にしてしまいました。

今度は波乗りをしないときに、室内で2人でゆっくりと作業することにしましょう。


小説神髄 島田清次郎「地上」

坪内逍遥は小説神髄の中でまず大切なのは人情を描くことと言っています。

昨日もヘミングウェイの「老人と海」を読んでいました。妻に言わせると「そのまんまやん」とは失礼な!!

ヘミングウェイが河から大海に遭遇した心のはやりその後の海に抱かれながら描く小説が、彼の人生からほとばしる何かであったことを実感していたからです。

小説家たるもの物語と自分を一緒にしてはいけないという評論家もいますが、直接的ではなくてもその作品に小説家の人生が垣間見れることはいけないことなのでしょうか。



私は19歳のときに島田清次郎の「地上」という小説を読み、私には全く理解出ない世の中の不条理と鬱屈にお手上げでした。

そして30歳を過ぎて読み返してみると、この小説が島清の自らの境遇の中で培った社会に対する穿った物差しに他ならず、誰をも信頼しない、いわばルサンチマンの投影にほかならぬ作品だったと感じることが出来たからです。

彼はこの作品以外にヒットしたとは言い難い、栄光とは無縁の生涯でしたが、この「地上」は傑作と呼べるのではないでしょうか・・

物を書くということは少なからず自分の人生をさらけ出すということです。

ブログのこんな文章でも同じかも知れません・・・

さざえの壺焼き  づけ丼

魚佐次さんで赤みのマグロを仕入れました。

塩を振って臭みを抜いて、酒と味醂を煮切ったものに醤油と昆布をいれたものにさっと赤味をつけて極上炊きで炊いた熱々のご飯の上に乗せ、大葉を散らします。

さざえはいつものものにカットトマトを加えました。チーズも多めです。

オープンの220度で10分・・・出来ました!!

そうそう忘れてならないのがシマアジを半分身購入したのでついてきた頭とカマを塩で臭み抜きしてから味噌汁にします。後は葱のみのシンプルなものです。

ポイントは灰汁をよく取る事です。

づけ丼旨い!!!!味噌汁・・・最高!!!さざえ・・・普通かな???

こんな塩梅で日曜日はワイン2本と共に終わりました。




旨い魚 小坪

今日もシラスは不漁です。美味しい魚を食べに小坪漁港です。

魚佐次さんは当然美味しいのは分かっていますが、近くのもう一軒のMさんが食堂を始めてから行ったことはありませんでした。

以前はここは魚屋さんだけだったのですが、地物と言って売っていた鯵の開きの箱が沼津産とあってからは利用しなくなりました。

しかし、頭から否定は私の流儀に反します。

案の定、隣のイタリアンは首に金のネックレスをして裸足にスエードの靴をはいた石田純一さんを崩したようなカブキモノが集っています・・・パス!!

ということで二人ともお刺身定食に赤貝のお刺身に生シラスです。

実はシラスの漁が少ない時はこうした飲食店にのみ行くようになっているのです。

最初は例のもんざ丸でその差別的売り方にカチンと来たのですが、考えてみたら当たり前です。私達はお裾分けしてもらっているのですから・・・



写真見ればお分かりですね

シラスは美味しいですよ、でも量が少ない!!

お刺身はマグロ3切れ、いかそうめん、しめサバです・・・・ドライブインのお刺身定食と違いがありません。クロムツの頭を入れた味噌汁も味が薄く・・・・・・残念!!!

小坪で美味しい魚を外したくない人は魚佐次さんをお薦めします。失敗したから断言できます。

谷鶴さんでさざえを仕入れて横浜で作ります。

絶対に美味しい魚料理を作ってやるぞ・・・一食損をしました・・・・

Side by Side 材木座





セプとさくらは7月になると海水浴シーズンに入るため日中に海に入れません。

ということで今日は二人の海水浴です。昨日とうって変わって曇天ですが二人は嬉しくてたまらない様子です。

水はまだ冷たくウエットがないと少し厳しいので、ウエットとボードを取りに戻ります。

サーファーの邪魔にならない一番左側で遊びます。これでもさくらは脚がつきません。セプは怖くてここまでは泳ぎません。

こんな時間を多く過ごせるようになったのも鎌倉ベースのお陰です。

私達と二人には本当に良いものが手に入りました。

帰って二人のシャンプーです。ドライヤーのときにはコンクリートの塗り床がとても重宝しています。

廊下のところで乾かすのがベストだそうです。







Glorious Day  鎌倉

金曜日の日本橋会も健康的な時間に終わり次の機会を約束し分かれましたので、朝よりスッキリ万全の体調で鎌倉ベースへ・・・・・

妻は都筑区での所用を済ませ晩までには合流予定とのことで、日中はセプとさくらと私だけです。

週末天気が悪く、今日も予定では雨模様でしたが、空は快晴、太陽が眩しい土曜日となりました。



こんな日には大好きな本を数冊と冷えたビールをクーラーボックスに詰め込み、折りたたみ式のサマーペットを携えてビーチフロントで読書です。

椰子の木陰から太陽が燦々と降りそそぎます。江の島もくっきりと見えます。





うとうとしていると波が割れる音で目を覚ましました。大きなうねりが入っています。

材木座では数人のサーファーの姿は見えますが、すいています。

部屋に戻りウエットに着替え、ジョエルの9'4にワックスを塗り、自転車で材木座です。

実はワックス不要のデッキシート買ってきたのですが、シート本体がくっついてしまいお釈迦になりました。一人では無理です。今度は小さなシートのものにします。

沖で見るほどサイズはありませんが、選べばフェイスをアップダウンできる波です。

今日はバックサイドが良い感じです。

2.3時間のサーフィンを終え、程良い疲れを腕に感じながらシャワーを浴びて、ソファに横になりながら冷えた白ワインです。



音楽はカラパナMany Classic Momentです。

散歩に連れて行ってほしいと訴える二人にひと眠りしたら連れて行くねと目で合い図をして午後のシェスタです。

グロリアスな土曜日です。

2011年6月24日金曜日

柴田書店

恵比寿でお店をやっていた頃はよく柴田書店の本でメニューの研究をしたものです。

料理と言えば柴田書店と言われるくらいプロの読者が多いのも特徴です。




鎌倉ベースにもこの2冊が置いてありますが、その一つのフレンチバージョンがこれです。



昨日、購入しました。

虹の橋  アンちゃん リック君



アンちゃんの後を追うようにリック君が虹の橋に旅立って行きました。

脚が悪かったので体調の良い時には段々まで来て、最後までマーゴちゃんに乗っていましたがとうとう虹の橋です。

でも寂しくはありません。ジーニーもボクちゃんも、メイちゃんも、スコッチ君もみんな虹の橋で待っています。

横で添い寝して目をつぶっているさくらを見て、生きている内に沢山遊んであげようと思いました。

人間も犬も生きている内が花です。お金も名声もあの世まで持っていくことはできません。

*******************
*******************

私も20数年前に芝プールにも行ったことのある妻の大学時代のクラスメートが膵臓がんのステージ4だそうです。妻はショックを受けています。私にはその彼女に伝える言葉が見つかりません。

会社一つ上のT先輩、さらにジャズが好きで恵比寿で音楽関係の仕事をしていた大学の同期H君・・・みんな癌でした。

いつ、私や妻がそうなってもおかしくないのです。そうです。残された私達は今を一生懸命に生きるしか方法はないのです。

Lightweight Wheel Hub 

ロードバイカーのみなさんにライトウェイトホイールの素晴らしさが単に軽さでない事をお伝えします。

驚くべきはハブの回転力です。

見て下さい軽く回しただけなのにスピードが落ちません。こんなホイール初めてです。


Back to the future 三菱VS三井

今日、日本橋会を行う日本橋周辺は三井不動産の大型商業ビルがあるところ、何でもテーマは江戸とのこと、確かに江戸から続く老舗がいくつも存在します。

一方、丸の内を中心とした開発を行っている三菱地所は三井の江戸に対抗して、テーマは明治とのこと、確かに江戸から続く名残はありまん。

知り合いの一方の関係者の弁によると、江戸時代は現代のスタートにあらず、明治こそ現代のスタートだと言うのです。つまりは自らがオリジンであると・・・

なるほど現代日本人のルーツともいえる司馬遼太郎論などを考えての言質かもしれませんが、ただやや鼻息が荒すぎませんか?

まあ両社とも今の最先端が必ずしもユニバーサルデザインではないという見識は一致しているようでその点は評価できます。

そこへいくとMビルはそのあたりの感受性が高くないのでしょう、今を追い求めます。

ロンドンのテート美術館にしても、オランジェリーにしても、いやもっと極端にいえばルーブルさえも現代建築は歴史の前では砂上の楼閣に過ぎません。

そんなことを考えながら少し早めに人形町に向かうことにします。たた、入れ替えのため三井美術館が閉館しているのが残念です。

2011年6月23日木曜日

Photshop Element9

フォトショップは奥が深いーイ!!!!

これが元の写真と修正後の昔風の写真





これが元の写真とピンホールカメラ風の写真








オ・モ・シ・イ!!

元祖ハンサムウーマン  新島八重(子)

来年の大河ドラマは松山ケンイチ主演の「平清盛」と決まっていますが、さらにこの話題は2013年の大河ドラマがこの新島八重を主人公とした「八重のさくら」に決まったからです。

新島八重(ときには八重子と称した)を知っていたかって?

知っていました。何分、同志社を創立した夫の新島襄は群馬県の偉人の一人で、上毛カルタにも歌われていたからです。

さしずめ八重が生きていたら、日経新聞編集委員のH女史が立案したと言っていた日経ウーマンに特集されること間違いないでしょう。

主演八重役は綾瀬はるかさんだそうです。中々いいかも?????

新島襄は安中藩の武士の家に生まれたそうです。

ちなみに彼女、皇族以外の女性で初めて受勲した人だそうです。

新島襄のカルタは何だったか?思い出せません。心の灯台は内村鑑三でしたし、誇る文豪は田山花袋でしたし・・・・・・・忘却はやってくる・・・・・・

Mini Coupe

BMWがコンセプトカーとして出品していたMini Coupe Conceptがコンセプトでなくなって発売されるらしいのです。

価格は200万を切ってだそうです。

このところミニがミニじゃなく大きくなる傾向があって古くからのミニファンとしてはガッカリしていたのですが、これは吉報です。

我が社のミニはそれはそれで貢献していますが、よりコンパクトなミニクーペも魅力的です。

久々にショールーム覗きたくなりました。

これなら家の前に収まりそうだからです!!